秋に向けてのお手入れと日焼け肌を元に戻す方法

読者様からのリクエストで、
今日は美容のことを書きたいと思います♡


わたくし、美容業界に身をおいて
10年以上経ちました。


これまで、たくさんの人の肌を
見たり触れたりして思うことは・・・


何歳になっても肌は美しく蘇る、ということ。


たまに「私はもう◯歳だから手遅れ」
っていう方がいらっしゃるけれど、
歳なんて関係ありません。


50歳になろうが、60歳になろうが、
70歳になろうが、


生きている限り肌は代謝していますので
本気を出せば生まれ変われます。



あとは、

化粧品の選び方を間違わないこと。
(くれぐれも使用感や香りで選ばない)


化粧品に期待しすぎないこと。
(化粧品は薬ではありません)


美肌は食べ物から作られるということ。
(決して化粧品が作っているわけではない)




化粧品のテレビショッピングや
折込広告を見ていると


栄養が”肌の奥深くまでグングン浸透”というフレーズを
よく耳にしますが



そんなことありえませんパー



本来、肌から栄養は入りません(断言します)

化粧水等で入れた水分も角質層で留まるので、
それより下の組織には浸透しません。


なんでも浸透するならば

極端な話、私たちはお風呂で湯船に浸かるたび、
お風呂のお湯がどんどん体内に入り
全身水分で膨れ上がってしまいます。


でもそうなりませんよね?


肌にはバリア機能というものを
備わっていますので、


良い物も悪いものも基本的には
中に通さない造りになっているんですね。


乳液に・・クリームに・・美容液に・・部分的集中ケア・・・
なんでもかんでも塗布はナンセンス。


肌に いろいろつけないと
なんだか不安、という人もいますけど


肌にとっては
とっても迷惑な話なんでございますー


もし肌に何か有効成分を取り入れたかったら
食べものから取り込むのが基本です。



今日で8月も終わるので、
これからの肌のお手入れのことを書きますね。



9月~10月は
季節の変わり目であり、


夏場の紫外線ダメージで
肌の疲れが これからジャンジャン出てきます。


くすんだり、吹き出物ができやすくなったり
化粧ノリがなんとなく悪くなったりしやすいので

早めに秋のお手入れに入ったほうがいいです



チェック お手入れ①


肌代謝を上げる(整える)食事をしましょう。




健康な人のターンオーバー(代謝)は
平均28日ですが、

年齢と共に、28日周期より長くなり
どんどん代謝が鈍ってきます。


すると、日焼けした肌がなかなか戻らなかったり
代謝が悪いのでシミになったり。


季節の変わり目も
ターンオーバーが乱れるので

先程書いたように、

くすみ、吹き出物、化粧がのらない・・などの
トラブルがでてきます。



それでは、
食事で何を食べればよい??



ターンオーバーを促す食べ物は、


主にビタミン類(A、B、C、E)です。


ビタミンAは、
色の濃い野菜にたくさん含まれていて


かぼちゃやニンジン、パプリカなど緑黄色野菜に
含まれてますね。


ビタミンBは
豚肉や大豆、卵といったたんぱく源に
よく含まれてます。


ビタミンCは
季節のフルーツ、ブロッコリー、キャベツなど


ビタミンEは
ナッツ類やごま油、カボカドなど


そのほか亜鉛(貝類によく含まれる)も
美肌作りの強い味方☆



これらの野菜たちを
食事に取り入れてみてください!!



ターンオーバーが整います!!



といっても バランスよく食べるとか、
レシピ考えるとか、ちょーめんどくさい人は


いろーんな野菜をジューサーにかけて
ジュースにしちゃえばオッケー★
わたしはそうしてます(笑


ビタミンB群は
特に納豆や鶏肉がお勧めですよ。



チェック お手入れ②


マッサージで肌代謝を促す


週に1回でもいいので、
スペシャルケアとして、顔をマッサージします


リンパの流れにそって
マッサージ用のクリームをつけて

ゆっくり円を描きながらリンパの流れに沿って
優しくマッサージ。



マッサージのやり方がわからない場合は
ネットで検索すればいくらでも出てきますので
調べてみてくださいね☆



マッサージをすると老廃物が流れるので

1トーン肌色が明るくなるだけじゃなく、

化粧ノリは良くなるし、顔がスッキリして
少し小顔になれます^^




チェック お手入れ③


徹底した保湿。


夏は、汗をかくので肌もしっとりしていて
乾燥とは無縁のような気がしちゃうけど

現代はどこもかしこも冷房がついていて
ガンガンに部屋を冷やしているので
乾燥も激しいです。


私なんか1日中、オフィスで仕事していると
夕方、自分の顔は
すんごくシワっぽくなります・・泣


だから季節関係なしに
保湿は必須!!!



化粧水を2回、はたいた後
うすくクリームをつけて、約1分間
自分の手のひらで顔を覆い、よーくなじませます。


ここは丁寧にやるのがポイント!!


化粧水 パパーーっとつけて
クリームもパパパパっと乗せて はい終わりー!
じゃダメですからねー


顔を手のひらですっぽり包み込んで
手のひらの体温でジワ~んと温め、なじませるー!


オッケー??




ザッと簡単に説明しましたが、
できることが一つずつやってみてくださね♪




話は変わりますが、
明日、コストコ浜松 オープンですね^^


駆け込みで今朝、出勤前に
会員入会手続き行ってきました汗
すごい人だったなぁ・・・・びっくり


オープンしても当分の間、
混みすぎて入れないんじゃないかしら。



秋に向けてのお手入れと日焼け肌を元に戻す方法



秋に向けてのお手入れと日焼け肌を元に戻す方法







同じカテゴリー(美容…*☆)の記事

この記事へのコメント
お肌のお手入れ、勉強になります!子供が産まれてから、お風呂上がりは裸で子供たちにヒルドイド塗るのに必死。子供たちを寝かしつけ、一息つく頃に化粧水塗り忘れを皮膚の突っ張りで気づくこと多々あり。昔、南半球に住んでいた時の犬の散歩焼けで顔はシミだらけ(涙)もう手遅れと開き直り、諦めてました。くみさん、まだまだ取り戻せるんですね!!自分へのケア、始めます。

コストコ、なんか噂によると6時に開店したとか。職場があの辺なので、主人はいつもより早く家をでていきました。コストコカードは8月あたまにゲットしましたが、オープン前に入会した方たちは4時間待ったと言ってました。いやー、アトラクション並みの待ち時間ですね。前は常滑のコストコばかり行ってましたが、近くなり嬉しいです。ですが、うちの主人はわたしのコストコ無駄遣いが半端ないんで、カードつくる時に「頼むから無駄遣いはやめてくれ(涙)」と叫んでましたが無視しました。
Posted by コアラ at 2017年09月01日 14:02
コアラさん♪
私もヒルドイド 使ってますよ〜!
病院行くたび じゃんじゃん貰ってきて自分の手にもつけますw
最近はお風呂あがりだけ、私が手作りしたクリームを子どもたちに塗ってますよ(^-^)
逃げる子どもたちを追っかけ回しながらなので、毎日大変ですわ( ̄▽ ̄;)

コストコ、ヤバイですね!!!
やっぱり激混みですか。。
早く行きたいんだけどなぁ。。
私も絶対 余計なものまで買ってしまいそう(笑)
なんせ 衝動買いの常習犯なんで。私w

コアラさん、コストコ行けたら感想教えてくださいねー(*≧m≦*)♡
Posted by くみさんくみさん at 2017年09月01日 15:35
くみさん、昨日コストコ行ってきましたよー!

ただ、主人が休みの日だったので午前中に行くつもりが昼まで仕事され(怒)娘のお迎えまでのフリータイム40分弱で買い物を終えなければならなくなり。タイムリミットがあるので、いつもコストコで買うものを事前にリストアップし、混雑する店内をカート押しまくり行ってきました!あまりの時間のなさにカートを持たず入ってしまったくらい慌てておりました。

コストコの様子ですが、駐車場にはすんなり入れましたが、駐車スペースがなかなか空かず、わたしだけ車から降り、1人行動しました(笑)穴場は赤ちゃん本舗の真横が数台空いてました。行ったのは13時くらいでした。

また、来週義父母を連れてコストコです(笑)フードコートはお昼の時間もあったので激混みでしたが、レジはそんなに待つことなくいけましたよ!まー、コストコのフードコートはいつ行っても混んでるイメージがあります。

駐車を終え、わたしの真横に来た旦那が「それはいらない!」ばかり言うのでイライラしました。でも、、旦那抜きで行ったら散財しまくりですわ(笑)
Posted by コアラ at 2017年09月07日 14:52
コアラさーーん!コストコ行って来たんですね(σ≧∀≦)σ
駐車スペース 少なすぎるから やっぱ
そこでまず、つまずきますよね〜〜
今週末行けたらいきたいって思ってるんですが、子供が一緒だと ゆっくり見れないし
旦那と一緒だと 私もイライラしそうだし(笑)、
行くなら1人で参戦したいっすwww

私も行けたら ブログに書きますね(*≧m≦*)♡
Posted by くみさんくみさん at 2017年09月07日 18:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
秋に向けてのお手入れと日焼け肌を元に戻す方法
    コメント(4)